施設案内about

佐藤総研

Smile is power みんなの笑顔が私たちの力

サコージュ国分寺は、JR中央線「国立」駅北口より バス7分のところに立地し、ちょっとしたリゾート地感覚が味わえる小規模(18戸)なサービス付き高齢者向け住宅です。
ご入居いただいた健常者や介護認定を受けられたお客様に対して、「人生の終末期まで自分らしい暮らしを続けたい」と願うお客様の心身機能に応じた日常生活が送れるよう、フロントサービス担当者が中心と成り支援いたします。

施設案内

サコージュ国分寺

〒185-0035 東京都国分寺市西町3丁目14−7

アクセス

  • ・電車、バス:JR「国立駅」北口バス停・乗車7分、弁天通り折返し場(国29)又は玉川上水駅南口(国29−2)行、西町3丁目」下車・徒歩3分

News

新着情報

佐藤総研からのお知らせ

    まだ、お知らせが情報がありません。

運営コンセプト

サコージュ国分寺では、
「住まい」「生活支援」「介護」「予防」「医療」の各種サービス提供体制を確立し、高齢者の一人暮らし生活を支援しています。

住まい

一人暮らしが続けられる住まい環境。
安全性に配慮した住まい設計と居住設備を標準装備しています。
25㎡の広さのスペースにバリアフリー床、IH調理器、バス、シャワー、トイレ、クロゼット、冷暖房エアコン、LED照明、地デジ対応・CATV対応と電動ベットが標準装備されています。

生活支援

医療・介護相談、ゴミ出し、営繕等の日常生活に必要な各種サービスを心身状態に合わせて支援します。

介 護

掃除・洗濯・食事・入浴・買い物・通院付き添いなど日常生活に欠かすことの出来ない介護サービスを提供してます。
併設されている「ケアプランこもれび家族(居宅介護支援事業所)」では、ケアマネージャー(介護支援専門員)による各種ご相談・ケアプラン作成等のサービスが受けられます。
また、「ホームヘルプこもれび家族(訪問介護)」のスタッフが掃除・洗濯・食事・入浴・買い物・通院付き添い等ご本人の心身機能に応じた支援を行います。

予 防

いつまでも元気に長生きするための健康維持・増進が図れる介護予防サービスを提供しています。
併設されている「デイサービスこもれび家族(通所介護)」では、健康維持のための運動・リハビリが受けられるほか、カラオケ・将棋・書道・絵画や認知症高齢者向けプログラム等、お客様の用途に合わせた豊富なプログラム構成で毎日楽しいひと時を過ごせます。

医 療

かかりつけ医としての定期往診、万が一の緊急時対応など365日24時間オンコール体制が確立しています。
訪問歯科診療、調剤薬局、訪問マッサージ等お客様の要望に応えた充実の医療連携体制であります。

室内設備

一人暮らしが続けられる住まい環境。

安全性に配慮した住まい設計と居住設備を標準装備しています。
25㎡の広さのスペースにバリアフリー床、IH調理器、バス、シャワー、トイレ、クロゼット、冷暖房エアコン、LED照明、地デジ対応・CATV対応と電動ベットが標準装備されています。

共用設備・併設

快適な一人暮らし生活をサポートする
共用・併用設備

共用設備として1階玄関には創作品の展示ロビー、相談コーナー2階には食堂、調理場(厨房)を完備しています。
デイサービス(通所介護)、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所が併設されています。

フロアマップ

建物概要

施設設備
事務室、相談室、トイレ、エレベーター、自動火災報知機、スプリンクラー、防犯カメラ 等
併設
居宅介護支援事業所、訪問介護、デイサービス、調理施設(厨房)
構造
軽量鉄骨造2階建
敷地面積
899.98㎡
延床面積
838.88㎡
総居室数
18戸

News

医療連携体制

佐藤総研からのお知らせ

医療法人社団 エフエムティ さつきクリニック

〒185-0023 国分寺市西元町2-17-14
TEL:042-359-4197

  • ※さつきクリニック医師による訪問診療が受けられます。
  • ※利用者の身体状況の急変など緊急時には、さつきクリニック医師の指示を仰ぎ、救急車手配等の適切な対応を行います。

ご利用料金

佐藤総研

内 訳 合計(月額)
家賃(月額) 93,000円 135,000円(税別)
共益費(月額) 6,000円
生活支援サービス費
(月額)
36,000円(税別)
※食事代(30日換算) 45,000円(税別)
※敷金(保証金) 186,000円

ご入居までの流れ

step1

入居申込書の提出

ご本人様、ご家族様(身元保証人)により必要な情報のご記入いただき、ご希望のお部屋の指名の上、ご提出ください。

step2

面談

入居申込書のご提出後1週間を目安にご本人様、ご家族様との面談を行います。

step3

入居関連書類の提供

ご本人様、ご家族様との面談後に次の書類をお渡しいたします。

※契約締結前までご一読ください。

  • ①入居手続きのご案内
  • ②入居契約書
  • ③生活支援サービス契約書
  • ④重要事項説明書
  • ⑤利用料金体系と支払い方法
  • ⑥私の歴史
  • ⑦診療情報提供書(健康診断書)
  • ⑧医療連携同意書
  • ⑨その他必要に応じて
step4

契約締結

面談後1週間以内に次の手順で契約を締結します。

  • (1)面談後にお渡ししました書類(①〜⑧)に関しての説明を行います)
  • (2)同意を得て、②入居契約書を始め、③生活支援サービス契約書、④重要事項説明書の契約締結を行います。
  • (3)ご入居日は契約締結後1ヶ月以内とし、双方で確認させて頂きます。
  • (4)「入居しおり」をお渡ししますのでお受け取り下さい。
  • ※契約締結後1ヶ月以内に入居されない場合には、お部屋キー料(日取り)を頂戴いたします)
  • ※「入居しおり」には、公共料金手続き、室内レイアウト、預かり金規定等がファイルされています。
  • ※ご入居される時間は別途ご相談させて頂きます。
step5

利用料の振込み

ご契約締結後10日以内に弊社指定銀行口座へのお振込をお願いいたします。

※お振込に関する手続きは「⑤利用料金体系と支払い方法」をご参照ください。

step6

ご入居

ご本人様、ご家族様との面談後に次の書類をお渡しいたします。

※契約締結前までご一読ください。

  • (1)入居当日に以下の書類を提出して下さい。
    ⑥私の歴史
    ⑦診療情報提供書(健康診断書)
    ⑧医療連携同意書
  • (2)備え付けの「入居しおり」を基に公共料金等の必要手続きを行ってください。

詳細なお見積りについては事業所に直接ご連絡ください。
ご見学・入居相談は適宜受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。